沖縄本島の うるま市 の 宮城島 には、沖縄の中でも屈指の絶景スポットがあります。それが「果報バンタ」と呼ばれる 岬 です。
「果報バンタ」は、エメラルドグリーンの海と白い断崖絶壁が織りなす、まるで絵画のような絶景が広がるスポットです。その美しさは訪れる人々を魅了し、幸せを呼ぶパワースポットとしても知られています。
本ページでは、果報バンタの魅力について詳しくご紹介します。
車で行ける離島!果報バンタへのアクセス
果報バンタは、本島の中部にある うるま市 の離島 宮城島 にあります。
宮城島は、勝連半島から 平安座島(へんざじま)を結ぶ「海中道路」の先にあり、離島ですが海中道路でつながっていますので、車で行ける便利な離島です。
宮城島に着いたら、「ぬちまーす製塩工場ファクトリー」を目指します。果報バンタは、この製塩工場の敷地内にあります。
この製塩工場の駐車場(無料)から遊歩道を歩いていくと、果報バンタに到着します。案内看板に沿って歩いて100mほどの距離なので、アッという間に到着します。
名前の由来
果報バンタの名前は、沖縄の方言に由来しています。「果報(かふう)」は「幸せ」、「バンタ」は「岬」という意味です。そのため、果報バンタは「幸せの岬」として地元の人々に親しまれています。
「幸せの岬」という名前には、訪れる人々に幸せをもたらすようなパワースポットのような印象を受けます。
地元の方々に愛されている場所であることから、自然の美しさだけでなく、心が安らぐような雰囲気があります。
広がる海や、壮大な崖の風景が目に浮かび、訪れてみたいという気持ちになりますね。
果報バンタの魅力
果報バンタの魅力は、なんと言ってもその絶景です。高さ 約120メートル の岬から見下ろすと、手つかずの大自然が広がっています。
海は エメラルドグリーン から深いブルーへと変化する美しいグラデーションが見られます。晴れた日には、空と海が一体となったかのような美しい景色が広がり、訪れる人々を感動させます。
海の色は天候によって変わりますが、晴れた日は海の輝きが一段とキラキラして美しい風景を見ることができます。そして、太陽が真上にある正午前後が最も海が美しく輝いて見れる時間帯です。
波の音のBGM♪と、潮風を感じながらこの景色を眺めると、現実を忘れて心が穏やかになり、幸せな気分になります。
果報バンタは、その名にふさわしい「幸せの岬」です。
ぬちの浜
果報バンタから左下に見える小さな砂浜は、「ぬちの浜」といいます。
この浜は、満月の夜にウミガメが産卵に訪れる場所として知られています。沖縄の言葉で「ぬち」は「命」を意味するため、この浜はまさに ”命が産まれる砂浜” と言えるでしょう。まさにパワースポットですね。
「ぬちの浜」まで行ってみたくなりますが、実は浜へ続く道はありません。そのため、残念ながら直接行くことはできません。しかし、人が立ち入ることができないこの浜は、自然が創り上げたまさに天然の砂浜と言えます。
果報バンタから見える「ぬちの浜」は、まるで別世界のように美しい風景を思い描かせます。岬の上から見下ろすと、広がる青い海と小さな砂浜が織りなすコントラストがとても印象的です。
満月の夜にウミガメが産卵に訪れるという神秘的な現象を思うと、その静かな砂浜に生命の神秘を感じざるを得ません。訪れる人々に静寂と感動を与えてくれます。
周辺情報
果報バンタの周辺には、まだまだ魅了的な観光スポットがあるのでご紹介します。
ぬちまーす観光製塩ファクトリー
駐車場の前にある建物は、「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」です。「ぬちまーす」とは沖縄の言葉で、「ぬち」は「命」、「まーす」は「塩」を意味し、「命の塩」という意味です。
この製塩工場で作られる「ぬちまーす」は、宮城島の美しい海の海水から作られており、普通の塩よりも塩分が25%低く、21種類のミネラルが含まれた、完全無添加で美味しく体に良い塩です。
製塩工場では、製塩の過程をガイド付きで無料で見学することができます。また、直営ショップでは「ぬちまーす」や関連商品を購入でき、ここでしか手に入らない限定商品や特別価格の商品もありますので、ぜひ立ち寄ってみてください。
〇営業時間
自由見学 9:00~17:30
無料ガイド案内 9:00~16:30(所要10分~15分)
毎時0分・30分に無料ガイドがスタートします。10名未満は予約不要です。
2階には、「ぬちまーす」を使った沖縄料理やスイーツが楽しめる「ぬちまーすレストランたかはなり」があります。特に人気なのは「ぬちまーす塩ソフト」です。
工場見学の後に、美味しいスイーツでひと休みするのもおすすめです。
〇営業時間
ランチ 11:00~15:30(ラストオーダー15:00)
カフェ 9:00~17:30(ラストオーダー17:00)
定休日 年中無休
ぬうちなー(命御庭)
ぬちまーす観光製塩ファクトリーの敷地内には、「ぬちうなー(命御庭)」というエリアがあり、ここには果報バンタを含む3つのパワースポットがあります。自由に散策できるので、ぜひ訪れてみてください。
🌳1 龍神風道(りゅうじんふうどう)
このスポットは、心と体の健康を求める方、元気になりたい方、病気の回復を目指す方、新しい挑戦をする方、そして人生をパワーアップしたい方にぴったりです。龍神の風が流れるこの場所で、リフレッシュしてみてください。
🌳2 三天御座(みてぃんうざ)
ガジュマルとソテツの木に囲まれた、2011年4月に発見された小さな鍾乳洞です。企業のリーダーや重要な決断をする立場の方におすすめのパワースポットです。自然の守護を感じながら、自分の力を高めることができるでしょう。
🌳3 果報バンタ
沖縄の大自然が生み出した絶景の地、果報バンタは、訪れるだけで心が洗われるようなスポットです。大自然のパワーを感じ、リフレッシュするのに最適です。
これらの3つのパワースポットを巡って、沖縄の大自然のエネルギーを感じ、リフレッシュしてください。ぜひお立ち寄りくださいね。
行き方
那覇空港から車で約1時間30分(沖縄自動車道使用の場合)
基本情報
住所 | 沖縄県うるま市与那城宮城2768 |
電話番号 | 098-983-1140(ぬちまーす観光製塩ファクトリー) |
営業時間 | 9:00〜17:30 |
定休日 | なし年中無休 |
駐車場 | あり(無料) |
トイレ | あり |
幸せなひとときを 果報バンタ で ぜひ 味わってください。